VC VELOCE5/07 きらら浜クリテリウムDay2(E1) 昨日の雪辱!優勝の大原陸

VC VELOCE5/07 きらら浜クリテリウムDay2 雨の中のアップ、何思う?

VC VELOCE5/06 きらら浜クリテリウムDay1(E1) 6位入賞の大原「ココじゃな~い!」

VC VELOCE4/09 伊吹山ドライブウエイHC 年齢別2位!ひの選手 プロッシモジャージで表彰

VC VELOCE4/09 関西トラックフェスタ#1向日町 チームパーシュート

VC VELOCE4/09 関西トラックフェスタ#1向日町

VC VELOCE4/02 舞洲クリテリウム クリテ職人3位井上人志(E1)

VC VELOCE4/02 舞洲クリテリウム 森本姫の力走(F)

VC VELOCE4/02 舞洲クリテリウム マスタークラスタスタート前

VC VELOCE4/02 舞洲クリテリウム マスタークラス6位入賞のいちゃん

VC VELOCE4/01 舞洲TT 昨年から舞洲TTなんと3連覇!の森本

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE4/01 舞洲TT

VC VELOCE11/16 堺浜クリテ第1戦 90分エンデューロ表彰 +60優勝 日野桂(公式HPより)

VC VELOCE6/18-19 東日本ロードクラシック修善寺

VC VELOCE6/18-19 東日本ロードクラシック修善寺

VC VELOCE6/19 東日本ロードクラシックDay2 E1優勝石井雄悟

VC VELOCE6/18 東日本ロードクラシックDay1 Masters5位浜田健志

VC VELOCE6/19 関西トラックフェスタ#3奈良 T1スクラッチ3位井上人志

VC VELOCE6/19 関西トラックフェスタ#3奈良

VC VELOCE6/12 ANN NISEKO CLASSIC 2022

VC VELOCE6/12 NISEKO CLASSIC 150km/40-44 優勝 fjt・3位まつけん

VC VELOCE6/12 NISEKO CLASSIC 85km/55-59 優勝 kenken

VC VELOCE6/4 夏の堺浜クリテ

VC VELOCE6/4 夏の堺浜クリテ

VC VELOCE6/4 夏の堺浜クリテ

VC VELOCE5/29 2022京都美山サイクルロード

VC VELOCE5/29 2022京都美山サイクルロード

VC VELOCE5/29 2022京都美山サイクルロード

VC VELOCE4/24 群馬CSCロードレース DAY1(JBCF公式頁より)

VC VELOCE4/24 群馬CSCロードレース DAY1(JBCF公式頁より)

NEWS!・おしらせ


 実業団twitter開設
 まもなく2023シーズンが開幕(初戦3/25掛川)
地元では4/1・2舞洲、4/9伊吹山が開催
実業団にはチームの【twitter】が開設されており
今季からは、いろいろな実業団情報を積極的に
ツイートしていきますので応援の皆様も
ぜひ [ フォロー ] お願い致します
https://twitter.com/veloce2017

  2023JETクラスタ昇格選手
12月13日、JBCFより2022獲得ポイント(ランキング)による
2023JETクラスタ変更対象選手が発表となりました
(2022年度当チーム在籍選手の昇格対象者)
E2 → E1 /2名
岡本 涼  重原 優希

 2022実業団チーム年間表彰
実業団のチーム恒例のチーム内で本年に活躍した選手を表彰
(クリック/タップで拡大)

 2022JETチーム総合優勝おめでとう
10月23日最終戦(かすみがうらロードレース)を終え、VC VELOCE実業団チームが年間チーム総合ポイントにおいて1位を獲得いたしました。

個人総合ポイントにおいては、昨年のタイトルホルダーいけちゃんが2位、惜しくも連覇とはなりませんでしたが、今年度は優勝を含む安定したレース運びで、出走レースにおいては確実に上位入賞をを果たしチーム優勝に大いに貢献いたしました。
実業団選手の皆さんは元より、監督・マネージャーを初めサポートいただきましたご家族を始めとする多くの方々によって勝ち得たチーム優勝、本当におめでとうございます。(画像出典:JBCF)

 ラストスパート群馬でも躍進
10月8・9・10日は群馬にてのヒルクライムとクリテリウム。それぞれにて各クラスタで秀逸な結果を出すことができ、JETチーム優勝に向け最後のおおきな一歩となりました。(結果は当ページ右側【2022直近レース】にて)
あとは最終戦10月23日(日)「第2回かすみがうらロードレース」を残すのみ、2位soleilとの差は463ポイント。

  秋のメダルダッシュで2連覇の予感
9月になり、今シーズンも終盤戦。
まずは地元舞洲で、フェミニンクラスタの森本がTT・クリテとWタイトル!
そして、昨年のイエロージャージ(個人総合1位)のいけちゃんが、調子を上げ得意のクリテで南魚沼2位、群馬CSC秋DAY1で優勝・DAY2でも4位に食い込み個人タイトル争いも2位に浮上です。
また今季よりE1昇格の石井が赤城山HCでE1で2勝目を獲得しました。

JETチーム争いも2位soleilに猛追されてましたが、今秋の選手の活躍で差を縮められることなく1位をキープしています。
まだまだ予断を許しませんが2連覇に向け、ラストスパート!
チーム員の皆様、応援よろしくお願い致します。

有事の際、もしあなたが意識を無くす事態になった時

 ●自分の身元を証明するものを携帯して居られますか?
 ●同行者はあなたの連絡先知ってますか?

身内等への連絡先を誰にでも分かる様にしておく必要があります。
当チームでは【緊急連絡先カード】常時携帯を必須とします
(VC VELOCE・VC VELOCE Prossimo とも)
本人の氏名・連絡先・血液型、他の緊急時連絡先、持病等の疾患をわかりやすく記載したものとなります。
非常に良くできた【緊急連絡先カード】がシマノ鈴鹿のページにありますので、ご利用・参考にしてください。(シマノ鈴鹿オフィシャルでも「イベントに限らず自転車に乗る際は携帯をすすめます」となっています)
シマノ鈴鹿>緊急連絡先カード(PDF)
記載例・クリックでPDF表示
Acrobat Readerを使えば直接書き込めます。
また、画像化したものリンクしておきます。印刷して手書きしてください。
お忘れの際はコンビニプリントも可能です。
(JPG画像化) A4版(全文) カード部のみ
また、ご自分で必要項目を記載したものを作成もOK!
※個人情報カードなので、預かったりは基本NG。万一の際見つけ易い場所に携行してください。

イベント呼びかけ時の[レベル]と[タイプ]
(実業団チーム員のみの練習会は各々で)
呼びかけイベントの指針(呼びかけ者・参加者)
練習会や、ツーリング、グルメサイクリン等を呼びかける際、呼びかけ人(アテンダー)の方は、対象イベントの掲示において【施行日時】【趣旨】【目的地】は必須、さらに上記表を参考に [ レベル ] [ タイプ ] 及び [ 定員 ] を告知ください。

また、参加の方は、自らの 「走力」・「経験値」 を越えたイベントには参加しないようにしてください。

指針レベルより上位者の参加はOKですが、余裕ありましたら、サブアテンドや、他の参加者のサポートをお願いします。

2023実業団ランキング
05/21現在


JETチーム
9位 VC VELOCE
 JET個人(上位)
15位   大原 陸 
 40位   井上 人志
70位   本庄 義人
 Feminine(上位)
6位 森本 保乃花
 Masters(上位)
37位   山野井 哲実
37位   浜田 健志
53位   上田 貴史
53位   井上 登士哉
53位   佐井 輝久 
62位 和泉 潤
62位 浅野 真則
67位 天野 弘章
67位    辻 邦浩

実業団公式twiteer


2022-23直近レース入賞・上位者



5/21 堺浜クリテリウム

【E1】

4位 大原陸
12位 井上人志


5/21 おんたけHC

【F】

2位 森本保乃花

【E3】

13位 梅本聖也


5/20 おんたけTT

【F】

優勝 森本保乃花

【E1】

20位 二階堂尚志

【E3】

6位 梅本聖也

【M】

17位 上田貴史
18位 井上登士哉


5/14 大磯クリテリウム

【M】

13位 井上登士哉


5/7 きらら浜クリテリウムDay2

【E1】

優勝 大原陸
10位 本庄義人


5/6 きらら浜クリテリウムDay1

【E1】

6位 大原陸
13位 井上人志



4/15 西日本ロードクラシックDay1

【E1】

15位 大原陸

【M】

11位 浜田健志


4/9 伊吹山ドライブウェイHC

一般男子F

2位 日野桂

【一般男子B】

9位 人西一希


4/9 伊吹山ドライブウェイHC

【E1】

17位 岡本涼

【E2】

14位 石井智

【F】

4位 森本保乃花

【M】

8位 浜田健志
9位 浅野真則


4/9 関西トラックフェスタ#1向日町

T1-1km

9位 大原陸

T1-ポイント

6位 大原陸
12位 井上人志

【チームパーシュート】

3位 VC VELOCE
井上・二階堂・大原・重原


4/2 舞洲クリテリウム

【E1-1】

3位 井上人志
8位 本庄義人

【E1-2】

10位 石井雄悟

【E2-1】

19位 小川洸

【E2-2】

10位 石井智

【F】

6位 森本保乃花

【M】

6位 山野井哲実
17位 浜田健志


4/1 舞洲タイムトライアル

【F】

優勝 森本保乃花

【E1】

9位 大原陸
17位 藤田耕志

【M】

20位 佐井輝久

3/25 堺浜クリテ第5戦

60分エンデューロ

4位 岡本涼

【おっさんずカップ】

9位 松木謙吉
11位 佐々木善満

【90分エンデューロ】

33位 重原優希

これ以前のリザルト(上位者)は

レース結果一覧(2017-2022)

2022(昨年度)実業団ランキング


JETチーム
1位 VC VELOCE 4,713P
2位 soleil de lest 4,229P
3位 VC福岡エリート 3,396P
(全222チーム)
 JET個人(上位)
2位 いけちゃん 810P
7位 石井雄悟 615P
16位   大原陸   440P
48位 本庄義人 308P
62位 井上人志 262P
100位 重原優希 188P
104位 岡本涼 185P
130位 松木健治 165P
 Feminine(上位)
6位   森本保乃花   345P
 Masters(上位)
4位 浜田健志 240P
37位 和泉潤 40P
37位 上田貴史 40P
43位 佐井輝久 35P
43位 辻邦宏 35P
57位 近藤智彦 20P
57位 布施啓富 20P
2022全チーム員の最終ランキングは
リザルトページにて掲載

チーム内連絡方法

主な連絡事項は各々のLINEグループにて行ってください。
 
事情により【LINEアプリ】が使えない人は
他のチーム員に重要事項の伝言をお願いし
チーム掲示板はマメにチェックして下さい。
 
 また、新規登録者や再登録が必要な方は
お世話役までご連絡ください。

チーム掲示板
(実業団・Prossimo共用)

主要連絡事項はそれぞれ上記LINEを利用しますが、チーム内個別案件・共通練習会・一般レース(JBCFを除く)・オフ会の募集等はLINEにその旨・記載の上、下記掲示板にて対象者で利用ください。
12/22 稼働中のスレッド

なし


実業団チーム専用(Pass有)
【実業団専用掲示板】

 

チーム名 と ジャージ

チーム名
【 VC VELOCE (Prossimo) 】
は、すべてイタリア語で
VC … べロクラブ 「自転車クラブ」
VELOCE … 「速い」
Prossimo … 「next・次世代」

チームジャージ
イタリアンブルーをベースに「赤・白・緑」のイタリアンカラーを配した、レーシーなデザイン。
前身頃・後ろ身頃にはブルーの中に薄くホイールを咥えた狼が潜んでいます。
実業団ジャージと一般チームジャージの違いは、袖の色がプロッシモは【白】、実業団チームは【ブルー】になります。
又、実業団ジャージにはスポンサー名が入り、タイトなレーシング仕様となってます。

関連WEBページLINK

全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)
公益財団法人日本サイクリング協会(JCA)
京都車連 チャレンジリーグ
大阪車連 FAB Project
SUNVOLT スポーツエントリー

In bocca al lupo / Crepi!
  ジャージにデザインされている狼マークに  
  <In bocca al lupo>  
  と添えられているのが判るでしょうか?直訳すると  
  「オオカミの口の中へ!」
(ジャージ右胸と背面上部に表記)
 
  という意で、何かに挑戦する人に贈る言葉
「命がけでことにあたれ」 という事。
これに対して
 
  <Crepi!>
「(狼)くたばれ!」
(ジャージ背面下部に表記)
 
  と答えるのが常套句!
イタリアの猟師の古い挨拶から来た言葉で、現代では
 
  「死ぬ気で頑張ってこいよ!」
「よっしゃっ!いくぜ~」
 
  ですね、チームジャージピッタリ!